|   | ストーンを想定。この手のブックに入れるべき防具2枚を入れ忘れました。 | ドゥームホイール | 8000 | 4人戦 | 144 | 0 | 2年以上前 |
|   | ストーンを想定。場が遅れたときの保険にドリームテレインを1枚差しました。 | ドゥームホイール | 8000 | 4人戦 | 122 | 0 | 2年以上前 |
|   | 特筆すべき点はありません。 | ゴールドバグ | 8000 | 4人戦 | 4522 | 0 | 2年以上前 |
|   | ノーチラスをサボる水ブックやグーバクイーン入りの地ブックを咎めるための地本。
自走速度は14-15R程度で、ミラーワールドないしシャイニングガイザーのいずれかを提示し立ち回りを歪ます。 | ラクーン | 8000 | 4人戦 | 136 | 0 | 2年以上前 |
|   | フラットを想定。
解説が思いつきません
クリーチャーとアイテムとスペルの枚数を見ただけでなにをしたいかはっきり分かります | ジャンクション | 8000 | 4人戦 | 6456 | 0 | 3年弱前 |
|   | フラットを想定。 2020/5/30(土)開催のジャンクションフラット1Day大会(主催:キセノンさん)で使用。 負け。
ジャンクションフラットは通常のジャンクションに比べて土地が2つ多く、リビンググローブのST最大値が135となる。STが最大値となることは稀であるもののリビンググローブのSTが伸びやすいため、リビンググローブを3枚搭載しレベル1攻防に重点を置いたほか、相手のリビンググローブに対してはナイトエラント+トライデント(アングリ―マスク)による返しを用意することで、リビンググローブの雑な侵略を防ぐことを意図した構築とした。 | ジャンクション | 8000 | 4人戦 | 6459 | 0 | 3年弱前 |
|   | ストーンを想定。 | ロングアーケード | 8000 | 4人戦 | 140 | 0 | 3年弱前 |
|   | ストーンを想定。
不屈クリーチャー(マーシャルモンクとマッドハーレクイン)が実質マカラとして機能するマップであると考え、かつ、フィロソフィーでブックの動作安定性を高めることができると考えた。
0勝だったが、文句あっか? | ロングアーケード | 8000 | 4人戦 | 180 | 0 | 3年弱前 |
|    | バトルワゴン大会予選で使用。
N4枚、S2枚、R1枚制限。 | バトルワゴン | 8000 | 4人戦 | 139 | 0 | 約3年前 |
|   | ストーンを想定。ラクーン用ブック「酷使無双」をベースにまんてんリーグ決勝の状況を踏まえチューニングしたもの。
つまるところ自分が勝たなければセサミさんが優勝してしまうという状況を強く意識した改変である。
セサミさん目線では、ひでちゃんだけを蹴落とせばいいので、アステロイド、サブサイド、シャイニングガイザーなどの個人を狙った干渉の使用が想定された。
そのため、レベル5を維持するためのマジックシェルターを搭載した。
また、シャイニングガイザーの餌食になるミストウィングやアプサラスをいっさい採用せず、シャイニングガイザー耐性を高めつつ風ブックを強く意識できるG・イールを3枚搭載している。
この手の重干渉スペルの対応策として、レイオブロウも俎上に登ったが、これらの引き撃ちに対応できないこと(セサミさんはスラストブロウを使うことがあり、完全な対策にならないことも考えた)や、ギフトや地変などの使用したいスペルも一緒に破壊されてしまうこと、想定される風ブックに対して第三者のティアマトの圧力が消えてしまうことを懸念して、採用しなかった。
バーニングヘイル入りの火ブックやガルーダ入りの風も検討したが速度が担保できないことや、第3者の火ブックを勝たせかねないので棄却した。 | ヘビーチェーン | 8000 | 4人戦 | 108 | 0 | 約3年前 |